m5stackで組込み!!

Arduinoによるm5stack開発のいろいろと...

2021-01-01から1年間の記事一覧

twitterに投稿 その3

M5stackからtwitterに投稿する機能がどうやら動かないみたいなので修正しました。m5stack-build.hatenablog.com 参考サイト 変更点 投稿 参考サイト arduino-tweet-318222.uc.r.appspot.com 変更点 まずはクライアントから Twitter にポストするサイトのURL…

M5Paperもあるよ

だいぶ前に届いてたけど存在を忘れていたM5Paper。こちらも触っていこうと思います。 M5Paper

バイブレーション機能

久しぶりの更新になりました。 今回はバイブレーション機能を触ってみました。 バイブレーション関数 サンプルコード バイブレーション関数 第一引数はAXPのLDO番号、第二引数は有効/無効(true/false) を設定します。 M5.Axp.SetLDOEnable( uint8_t number…

タッチによる色変え

前回はタッチによる座標を表示しましたが、 今回はタッチしたエリアに色を付けて表現してみました。m5stack-build.hatenablog.com サンプルコード サンプルコード #include <M5Core2.h> typedef struct TS_TOUCH_GAME { unsigned short usCoord_X; unsigned short usCoo</m5core2.h>…

タッチの座標

M5stack Core2の一番の魅力は画面をタッチして操作できること。 そのためにはまずタッチした座標を知る必要があります。 では座標を表示してみましょう。 座標位置を取得する関数 サンプルコード 座標位置を取得する関数 戻り値はTouchPoint_t構造体です。 …

何事もはじめは Hello world

どのプログラミング言語も大体は「Hello World」で始まってますよね。今回はm5stack Core2でもHello Worldを表示させてみよう。 「Hello World」の表示 「Hello World」の表示 サンプルコード #include <M5Core2.h> void setup() { // put your setup code here, to run</m5core2.h>…

M5stack Core2が届いた

ついに届きました。 M5stack Core2 中身はこんな感じです。 M5stack Core2 電源入れると出荷時に書き込まれてるソフトが起動します。 エヴァみたい。。。 エヴァ

久しぶりの更新

M5stack Grayが壊れてからというものまったく更新できず、 さらにM5stack Core2も買いそびれてしまったため何もできずに今に至るのですが。。。今日ついにM5stack Core2購入、さらにM5paperも購入!!! 届くのが待ち遠しいです。