m5stackで組込み!!

Arduinoによるm5stack開発のいろいろと...

M5stack

音声合成 その3

前回に引き続き音声合成です。m5stack-build.hatenablog.com 音量の変更 サンプルコードだと音量が大きいので変更しました。 ただ、音が汚くなりました。。。 // hello_aquestalk.ino - AquesTalk pico for ESP32 #include "driver/i2s.h" #include "aquesta…

音声合成 その2

前回に引き続き音声合成です。m5stack-build.hatenablog.com 発話速度の変更 サンプルコードだと速度が速いので変更しました。 // hello_aquestalk.ino - AquesTalk pico for ESP32 #include "driver/i2s.h" #include "aquestalk.h" #define LEN_FRAME 32 ui…

音声合成 その1

音声合成で音声出力してみました。 参考サイト 参考サイト ここを参考にしてみました。 このままだと、音量も大きくて、発話速度も速いままです。 音量と発話速度を改善したい。。。 blog-yama.a-quest.com

m5stackで組込み! スリープ設定

設定した時間内に操作がなかったらスリープするようにしました。 スリープ時間は次の00分までの時間としました。 スリープ処理はこちらの前回書いた記事を参考に作成してます。 m5stack-build.hatenablog.com youtu.be動画は設定までですけどこんな感じで…

スリープモード

今回は自動でスリープモードに入るような設定を作成しました。 deepSleepモード lightSleepモード サンプルコード deepSleepモード 名前の通り深いスリープです。スリープ復帰後にCPUは再起動されます。 M5.Power.deepSleep(SLEEP_SEC(5)); lightSleepモード…

m5stackで組込み! アラーム設定

アラーム設定した時刻にビープ音を出力できました。youtu.be

ビープ音を出力

今回はビープ音を出力するプログラミングを作成しました。 音を鳴らすための初期化 音を鳴らすためのAPI サンプルコード 音を鳴らすための初期化 ビープ音関係の初期化はM5.begin()では行っていないのでこちらの関数で初期化しましょう。 私は初期化を忘れて…

m5stackで組込み! 時刻設定

設定メニューから事項設定に遷移できるようにしました。youtu.be

m5stackで組込み! メニュー表示

設定メニューに遷移できるようにしました。youtu.be

m5stackで組込み! 起動画面

まずは起動後の最初の画面は無難に時刻表示にしときましょう。 中央上部に表示させるようにしました。時刻

twitterに投稿 その2

ソースを綺麗にしたので公開 メインファイル twitterライブラリ メインファイル #include <M5Stack.h> #include "WifiTwitter.h" WifiTwitter wifitwitter("YOUR_TOKEN"); void setup() { String config_ini; String ssid; String password; /* 初期化 */ M5.begin(); /</m5stack.h>…

twitterに投稿 その1

先日うまくいかなかったTwitteへの投稿が成功しました!! やったー!!! 参考サイト 通信 ポート番号 投稿 参考サイト こちらのサイトを参考にしました。 stewgate-u.appspot.comhttp://arduino-tweet.appspot.com/arduino-tweet.appspot.com 通信 私は通…

BLEのサーバ側

今回はBLEのサーバ側を作成します。 BLEとは サーバ側とクライアント側 サンプルコード BLEとは Bluetooth Low Energyの略語です。 日本語で言うと低消費電力の通信モード、そのまんまですね。 サーバ側とクライアント側 BLEにはサーバとクライアントの役割…

ソフトキーボード その4

ソフトキーボードを作ってみました。 今回は日本語の大文字入力を実装しました。 日本語入力 www.youtube.com

SDからiniファイルの読込み

今回はSDカードにiniファイルを作ってWifiのSSIDとパスワードを管理するようにしました。 起動時のsetup()でiniファイルのSSIDとパスワードを読込む処理を作りました。 読込むiniファイル SDの中にsetフォルダを作ってconfig.iniファイルを格納します。 中身…

Yahoo!APIを使った雨雲レーダの表示

YahooのWebAPIを使って雨雲レーダの画像を表示してみました。 Yahoo!のAPI 雨雲レーダ表示 Yahoo!のAPI Yahoo!のWebAPIを使うにはYahoo! デベロッパーネットワークでアプリケーションIDなるものを登録する必要がありました。 雨雲レーダ表示 こんなかんじで…

日本語表示

日本語表示に挑戦してみましょう。 フォントデータの作成 フォントデータのロード サンプルコード フォントデータの作成 まずは日本語フォントのデータを作成します。 こちらのサイトを参考にして作りました。Processingなるツールを使って作るみたいです。 …

ビットマップ画像の表示

ビットマップ画像の表示をしてみましょう。 ビットマップ画像とは サンプルコード JPEGとBMPの比較 ビットマップ画像とは 圧縮処理がされていない画像です。そのため、JPEGやPNGにくらべてサイズは大きいです。 BMP画像を表示する関数がこちらです。 引数にx…

音声再生 - MP3再生

今回は音声再生をしてみたいと思います。 色々とあさってると、MP3での再生のほうが簡単みたいですね。 ライブラリの追加 MP3再生 ライブラリの追加 今回はライブラリの追加が必要です。 追加するライブラリは二つです。 ESP8266Audio:https://github.com/e…

シリアルプロッタ

今回はArduino IDEのシリアルプロッタ機能を紹介します。 シリアルプロッタ 1個のデータを表示 2個のデータを表示 シリアルプロッタ シリアル通信で送られてくる数値をグラフ表示します。 連続的な数値のデータを表示する際はすごい役に立つ機能ですね。シリ…

シリアルで受信した文字列の表示

シリアルモニタを使って受信したデータの表示をしてみましょう。 データ受信 サンプルコード データ受信 まずはシリアルでデータを受信しているか確認するための関数がこちらです。 戻り値にデータのバイト数を返します。 Serial.available(); 受信したデー…

シリアルモニタ

今回はM5stackでお世話になっているArduino IDEの機能を紹介します。 Arduino IDEとは シリアルモニタ Arduino IDEとは Arduinoの開発環境で、コンパイル・実行などの作業ができます。ソフトのダウンロードはこちらからどうぞ www.arduino.cc シリアルモニタ…

入力文字列のQRコード化

前回はQRコードの表示をやりました。 m5stack-build.hatenablog.com今回はキーボードで入力した文字列をQRコードにして表示してみました。 入力文字列のQRコード化 www.youtube.com 出来ましたが。。。あまり使い道なさそう。

QRコードの表示

TwitterのURLをQRコードで表示していみました。 QRコード関数 サンプルコード QRコード関数 QRコードで表示した文字列を設定します。 QRコードのバージョンを第5引数に設定します。 M5.Lcd.qrcode("QRコードにしたい文字列",50,10,220,6); サンプルコード #i…

ソフトキーボード その3

前回に引き続きソフトキーボードの実装です。 m5stack-build.hatenablog.com 今回はアルファベットの文字クリア、カーソルを追加しました。 それとキーボード変換も長押しからソフトキーボードの中に取り込みました。 文字クリア、カーソル www.youtube.com

ソフトキーボード その2

前回に引き続きソフトキーボードの実装です。 m5stack-build.hatenablog.com 今回はアルファベットの大文字→小文字→数字とキーボードを変化させました。 アルファベット大文字→小文字→数字入力 youtu.be

ソフトキーボード その1

ソフトキーボードを作ってみました。 今回はアルファベットの大文字入力を実装しました。 次は小文字入力に切り替えられるようにしてみたいです。 アルファベット大文字入力 youtu.be

JPEG画像の表示

SDカードのJPEG画像を表示してみました。 JPEGデータ描画関数 サンプルコード JPEGデータ描画関数 M5stackのディスプレイサイズと同じ大きさの画像を用意すれば、引数にファイルデバイスとファイルパスだけで綺麗に表示されます。 M5.Lcd.drawJpgFile(SD,"/i…

SDカードの中身を出力

SDカードの中身を表示出来ないかなーっと思って今回はやってみました。 ディレクトリの中身 サンプルコード ディレクトリの中身 今回はどうやればいいのかさっぱりわからなかったのでネットでググったらとても良いサイトがありました。 こちらを参考にしまし…

IMUセンサって何?

今回はついにIMUを使って色々やってみようと思ったんですけど 何も知らない私にはハードルが高いので取りあえずIMUって何ってところから始めてみました。 IMUとは 3軸加速度、3軸角速度、3軸方位の表示 IMUとは IMUとはInertial Measurement Unitの略語で日…